金融・投資の気になる情報を集めました

金融・投資情報収集サイト

ビットコイン

SBI・アニモカ・前澤氏のMZ Crypto、gumiのWeb3ファンドに参画

投稿日:

日本のWeb3産業の発展へ

ブロックチェーンを含めたメタバース事業などを行うgumiは22日、同社が組成した「Decimaファンド」のジェネラルパートナー(GP)が決定したことを発表した。

SBIグループ、アニモカ・ブランズ、著名起業家・前澤友作氏の関連投資企業であるMZ Cryptosの3社がGPとして参画。Web3ベンチャーの全成長過程に最適な支援を行える体制を構築し、Decimaファンドを通じて、積極的に日本のWeb3産業の発展に貢献していくとgumiは説明している。

Web3とは

「次世代のインターネット」とも呼ばれ、ブロックチェーンを基盤とする非中央集権型のネットワークを指す。情報の流れが一方通行だった初期のインターネットは「Web1」、現状の中央集権体制のインターネットは「Web2」と呼ぶ。

▶️仮想通貨用語集

Decimaファンドでは、ブロックチェーン領域における日本のプレゼンス強化への貢献を目的に、最大5,000万ドル(約66億円)の投資を行うことで、日本発のWeb3ベンチャーのグローバル展開や、グローバルプレーヤーの日本進出を支援していく計画。Decimaファンドは主に、上場トークンへの投資や国内プロジェクトのインキュベーションを行う戦略ファンドである。

ファンドの目的を実現するため、gumiは今回、規制に準拠したサービス展開を可能にする基盤や国内の仕組み作りのノウハウを持つSBIグループ、Web3領域最大規模の海外ネットワークを有するアニモカ・ブランズ、サービスのマスアダプションに関する豊富な知見を有するMZ Cryptosに共同GPとして参加してもらうことを決めた。

SBIホールディングス執行役員でデジタルスペース室長、そしてSBI Ripple Asiaの代表でもある奥山真史氏は、以下のようにコメントしている。

ブロックチェーンや暗号資産(仮想通貨)といった新たな領域における事業開発は日本の経済成長に不可欠です。

SBIグループは創業より「新産業クリエーターを目指す」ことを経営理念の一つに掲げ、近年ではWeb3領域への進出を加速しており、本ファンドへのGP参画により、産業の更なる発展に寄与できると確信しています。

また、MZ Cryptosの創設者である前澤氏のコメントは以下の通り。

Web3領域で活躍する日本人を支援するDecimaファンドに、運営メンバーとして参画させてもらうことになりました。

経験豊富なメンバーと共に、日本のWeb3産業を盛り上げていくために全力で取り組んでいきます。

gumiについて

gumiはDecimaファンド以外にも、2018年に「gumi Cryptos Capital Fund」を組成。そして2021年には、このファンドの回収資金の再投資で「gumi Cryptos Capital Fund II」を組成して、投資の拡大を目指している。

これら2つのファンドの主な目的は、グローバルの未上場トークンへの投資。同社はメタバース事業において、ブロックチェーン領域に積極的な経営資源投下を行っている。

また昨日には、SBIホールディングスがgumiとの資本業務提携、およびgumiが実施する第三者割当増資を引き受け、同社株式の取得合意を発表。SBIホールディングスが新たに8,800,000株を取得して筆頭株主となるほか、スクウェア・エニックス・ホールディングスにも1,180,000株を割り当て、合計で約70億円を資金調達する。

1

●テレグラム始めました!

https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw

●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。

■トレードするならバイナンス!
https://www.binance.com/

■yobit net
https://yobit.net/en/

Source: 仮想通貨情報局

-ビットコイン

Copyright© 金融・投資情報収集サイト , 2024 AllRights Reserved.