過去にハッキング被害を受けた取引所
仮想通貨を取引所に預けたままにするのが良くないという意識を持っていただくためには、過去のハッキング事件を振り返ることが手っ取り早いでしょう。次の表にまとめました。
発生年度 | 取引所名 | 被害額 |
---|---|---|
2014年 | Mt. Gox | 約480億円 |
2015年 | Bitstamp | 約5億6千万円 |
2016年 | Bitfinex | 約77億円 |
2017年 | Poloniex | 約6千万円 |
2018年 | Coincheck | 約580億円 |
ここで紹介したハッキング被害を受けた取引所は、どれも大手ばかりです。知名度が高いからといって、必ずしも安全とは限らないということがよくわかります。では、なぜ取引所に仮想通貨を保管することが危険なのか?次の章で解説します。
なぜ取引所に仮想通貨を保管することは危険なのか?
この章では、取引所に仮想通貨を預けっぱなしにすることがなぜ危険なのかについて考えます。
大量の仮想通貨を保有している
まず一番シンプルな理由は、取引所は大量の仮想通貨を保有しているからです。つまり、ハッカーとしては、個人を攻撃するよりも確実にハッキングが成功した時のリターンが大きいです。その割には、仮想通貨の取引所は新興のものが多く、セキュリティ意識が十分ではない場合がしばしばです。ハッカーにとっては狙い目と言えるでしょう。
ほとんどブロックチェーン技術を使用していない
みなさんは、取引所で仮想通貨を売買する時にブロックチェーン上で取引が行われていると考えていませんか?しかし実は、取引所での売買にはブロックチェーン技術が利用されていません。取引所は、ユーザの情報と金額を紐づけていて、それらを更新する処理をしているだけなのです。すると、ハッカーはユーザのログイン情報を乗っ取るだけで、資金を移動させることができるのです。要するに、攻撃の難易度は高くないということです。
ユーザは秘密鍵を所有せず、管理を取引所に委ねている
仮想通貨の取引を理解するためには、「公開鍵」と「秘密鍵」について知る必要があります。メールアドレスに例えるとわかりやすいでしょう。公開鍵はメールアドレスで、秘密鍵はパスワードのようなものです。メールアドレスは当然、他の人に共有して初めて意味を成します。一方、パスワードは他人に知られてはいけない情報です。
取引所に仮想通貨を預けている時ユーザは「秘密鍵」を所有していません。管理を取引所に委ねています。そのため、取引所がハッキングされると「秘密鍵」も攻撃者に知られてしまい、保有資産を盗まれてしまいます。取引所に通貨を預けるとは、このようなリスクにさらされることを意味します。
ウォレットの種類と特徴を理解しよう
ここまで記事を読んでいただいた方は、資産を取引所に預けるリスクについて十分理解したと思います。では、仮想通貨をどのように保管すればいいのか?必要なことは、ウォレットの種類と特徴についてきちんと理解することです。次の表にまとめました。
ウォレットの種類 | 安全性 | 利便性 | 想定リスク |
---|---|---|---|
ウェブ | × | ○ | ・ハッキング ・サイト接続不可 |
デスクトップ | △ | × | ・ハッキング ・故障 ・ウイルス |
モバイル | △ | ○ | ・ハッキング ・故障 ・ウイルス |
ペーパー | ◎ | △ | ・破損 ・紛失 |
ハードウェア | ○ | ○ | ・故障 ・紛失 |
一番安全なのは秘密鍵を紙に打ち込む「ペーパーウォレット」です。しかし、ご想像の通りなかなか管理が難しいのが実情です。そのため、専用の端末で秘密鍵を記憶する「ハードウェアウォレット」が安全性と利便性の観点からは、おすすめできます。ハードウェアウォレットの購入を検討されている方はこちらの記事でも解説しています。
まとめ
本記事では、仮想通貨の保管方法について考察しました。結論として、仮想通貨は取引所に預けっぱなしにせず、ウォレットを活用して安全に保管するべきです。保有する金額が大きい場合は、特に注意しましょう。
参考資料:https://coinchoice.net/how-to-manage-safely-your-cryptocurrency/
●テレグラム始めました!
https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw
●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。
https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw
●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。
■facebook 始めました!
https://www.facebook.com/Tamariba-469059686918165/
■yobit net
https://yobit.net/en/
Source: 仮想通貨情報局