金融・投資の気になる情報を集めました

金融・投資情報収集サイト

ビットコイン

「GM Radio」 次回はディエム系L1「Sui」の開発企業Mysten Labsが参加

投稿日:

第13回 GM Radio開催

CoinPostが新設したグローバル版であるCoinPost Globalが9日に配信した第12回「GM Radio」では、ゲストにStrigaのマーケティング&セールス部門のトップMousser Rahmouni氏を招き、「暗号資産(仮想通貨)の銀行インフラと規制」を題材としたインタビューを実施した。

配信時にはリアルタイムで約120名が視聴。アーカイブは以下のツイートのリンクから聴くことができる。

今回のゲスト紹介

第13回GM Radioは、3月17日(金)の12:00から「CP_Global」のTwitterスペースで配信予定。今回はゲストに、Mysten Labsの共同創設者Evan Cheng CEOを招待する。

Mysten Labsは、ディエム(旧リブラ)系L1ブロックチェーン「Sui」の開発を主導する企業。ディエムは、メタ(旧フェイスブック)が開発を主導していた仮想通貨プロジェクトである。Mysten Labsはメタ出身のメンバーが創設した。

Cheng氏はメタで働き始める前、10年超の間アップル社で勤務。アップル社では複数の技術部門でシニアマネージャーを務めている。今回のインタビューでは、なぜ仮想通貨業界で働き始めたかも聞く予定だ。

Mysten Labsは昨年9月、シリーズBラウンドで3億ドル(当時のレートで約430億円)の資金を調達したことを発表。a16zやBinance Labs、Coinbase Ventures、Circle Ventures、Lightspeed Venture Partners、Sino Global、Jump Crypto、電通ベンチャーズ、米資産運用大手フランクリン・テンプルトンなどが出資した。

この資金調達で、Mysten Labsの評価価値は20億ドル超(現レートで約2,700億円)に。投資家はMysten LabsのエクイティおよびSuiブロックチェーンのトークンを取得するという。

Suiブロックチェーンの特徴

Mysten Labsをメタ出身のメンバーが創設したため、Suiとディエムには共通点がある。例えばSuiのプログラミング言語「Sui Move」は、ディエムの「Move」の改良版だ。

Suiという名称は日本語の「水」に由来。流動的でしなやかな水のように、SuiもWeb3の世界を構築するため、柔軟なネットワークを提供できるよう目指しているという。

ブロックチェーンは次の10億人のユーザーにWeb3体験を提供できるように設計。トランザクションを2種類に分けて並列処理を行うなど、処理能力の高さが大きな特徴である。

ネットワークのネイティブトークンは「SUI」で、SUIはガス代の支払いやアプリ内資産、ステーキング、ガバナンスで使用する。

なお、Suiのブロックチェーンはまだメインネットがローンチされていない。現在はテストネットで開発を継続しており、2日のツイートには、2023年にメインネットをローンチする計画であることが記されている。

今回のGM Radioのタイトルは「次世代のL1ブロックチェーン」。Cheng氏にディエムでの体験や他のディエム系プロジェクトとの違い、トークノミクスや規制などについて質問する。

参考資料:https://coinpost.jp/?p=441289 

●テレグラム始めました!

https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw

●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。

■トレードするならバイナンス!
https://www.binance.com/

■yobit net
https://yobit.net/en/

Source: 仮想通貨情報局

-ビットコイン

Copyright© 金融・投資情報収集サイト , 2024 AllRights Reserved.