さて、ザラバをチェックしております。
昨晩のNY市場は、11月JOLTS求人件数が予想を上回り労働市場の逼迫が確認されると金利先高観から一時下落する場面もありましたが、押し目買い意欲も相応に強く、主要3指数は揃って反発となりました。それを受けて日経平均株価も反発してきております。
ただ、昨日の大発会はギャップダウンで始まり、昨年10月安値25621円を意識する展開となっておりましたので、ボックス相場維持なるか…と監視中です。まずは2万6000円台に戻せるか、ですな。
今年は多くの市場関係者が「年始安の年末高」を予想しておりますが、あたくしも同意です。理由は米利上げ懸念の問題、そして来年の米大統領選前は株高になりやすいという視点からです。
その上で、買い目線で見るならば、銀行・金融株、大型バリュー株、インバウンド関連など目下トレンド化しているテーマ株、そして直近IPOなどかと見ております。
また、岸田首相の「異次元の少子化対策」という発言において子育て関連株が物色されていますが、これまで自民党政権そのもので国民が納得する少子化対策が出た試しがないのでベビーカレンダー、SERIOなどは様子見としたいと思います。相応に国民の心を掴む施策のはずなのですが、なぜでしょうかねぇ。しっかりして頂きたいもんですな。
それでは、今日ピックアップした銘柄は以下の通りです。
■[7564]ワークマン[12/21追加]
▼12/21にLINE公式で配信
先月20日の黒田ショックにて円高メリットを受ける銘柄としてワークマンをピックアップしましたが、その後の1月4日大引け後には「12月既存店売上高は前年同月比8.1%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った」と発表して動意しております。将来的には新興ユニクロなのではと噂される同社。冬季需要やキャンプ製品の開発など、成長性にはやはり期待してしまいますねぇ。
■[8233]高島屋[12/27追加]
■[3099]三越伊勢丹HD[12/27追加]
▼12/27にLINE公式で配信
そしてインバウンド需要も堅調な百貨店関連の三越伊勢丹HDは昨日大引け後に「12月国内百貨店売上高は前年同月比8.6%増」と発表、高島屋も「12月国内百貨店事業売上高は前年同月比4.6%増」と発表して物色されたようですな。引き続き期待です。
■[8136]サンリオ[6/30追加]
▼6/30にLINE公式で配信
同じく訪日客・インバウンド期待の高いサンリオは上昇トレンド継続です。6月30日から約2000円ぐらい上昇したでしょうか。ここでさらに、昨年12月にもSBI証券が投資判断を「買い」、目標株価を「7300円」でカバレッジを開始した事でも期待買いを煽りますなぁあ。
■[9227]マイクロ波化学[6/27追加]
▼6/27にLINE公式で配信
反発期待として昨日1月4日にも配信したマイクロ波化学は反発してきておりますねぇ。脱炭素関連としての素地もある同社。再び高値を目指すかと注目しておりますが、これだけIPOへ短期資金が集っているならば値幅取り目的でしょうから、ボラティリティの高い動きにご注意下さい。
▽昨日1/4配信の記事はコチラ
▼その他、本日動意している銘柄は以前ご紹介済みです。
本日から監視する銘柄は以下の通りです。
<本日監視入りした銘柄>
■[8237]松屋[追加]
■[8242]H2Oリテイ[追加]
■[3563]F&LC[追加]
■[3031]ラクーンHD[追加]
※監視入りの銘柄に関してはLINE公式で詳細を配信しています
▼LINE公式アカウントへの登録はコチラ
※検索IDは『@wag2892c』
▼玉介の監視銘柄一覧
有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2021年11月度~現在](1)
https://ameblo.jp/kabureport/entry-12550029403.html
有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2022年6月度~現在](2)
https://ameblo.jp/kabureport/entry-12583213183.html
有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2022年7月度~現在](3)
https://ameblo.jp/kabureport/entry-12374394109.html
有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2022年9月度~現在](4)
https://ameblo.jp/kabureport/entry-12747301270.html
有限亭玉介:現在までの監視銘柄まとめ一覧[2022年11月度~現在](5)
https://ameblo.jp/kabureport/entry-12756774619.html
▼玉介のフィスコ記事一覧
また書きます~。
ご覧頂きありがとうございます。下記のボタンをポチりと押して、是非とも応援して頂ければ嬉しゅうございます。よい注目銘柄発掘に勤しみます
===================================
===================================
★応援感謝です!!【ランキングサイト】★
あたくしが応援ポチを頂戴する限り…
猫旦那に『おやつのチュール』を献上し続ける事を…皆さまと猫旦那に誓います。
TwitterやFacebookでも注目・監視銘柄をつぶやいたり、ぼやいたり。
Twitter@kabureport_cat
Facebook@Tamasuke Yugentei
===================================
【▼無料銘柄情報がもらえます】
≪玉介がレポート中のWEBサイト≫
高山緑星先生の関わるWEBサイト ⇒『新生ジャパン投資』
藤井英敏・伊東聡先生が関わるWEBサイト ⇒『勝ち株ナビ』
藤井英敏・伊東聡先生が関わるWEBサイト ⇒『ゴールドリサーチ投資顧問アドバイザリー』
橋本明男先生の関わるWEBサイト ⇒『株×株』
小野山功・本村健先生が関わるWEBサイト⇒『株マイスター』
阿部隆史先生が関わるWEBサイト⇒『アレス投資顧問』
藤井英敏、横山利香先生関わるWEBサイト⇒『グラーツ投資顧問』
===================================
===================================
年末の過ごし方
今年の年末年始は家の者達が、妻側のご実家に帰省。
残された夫であるあたくしは、お家の大掃除係に任命されましたが…
大納会の後の疲れもあり、「もう、年始に業者、プロに任せましょう」とタカをくくって外出。
久々に下北沢に出向いてみました。
以前も書いた事があるかもしれませんが、あたくしが好きなお店は椿さんへ。
もう学生時代から通っております。安価で美味しい、昭和ながら雰囲気をそのままに、焼きとんを中心に扱っておられるお店です。
先代はもうご隠居されたのかもしれませんが、同類のキャラクターの2代目らしき方が営業されていました。ただ昔ほど「おしゃべりは控えめに」という雰囲気はありませんでしたねぇ。皆さん食べたいものを食べて次のお客さんに席を譲るのがマナーです。
味も引き続き抜群
ささみ、レバーはちょい焼きで出してくれるのが嬉しいもんですねぇ。それぐらい新鮮なものです。
今回は次のお店も回りたい気持ちもあったので、いつもの煮込み、レバーのオイル漬け、レモンの焼酎などを頼む事もなかったのですが…
コロナ禍を超えて久々の来訪…お店が健在で本当によかったです。
2022年の末に行けてよかったですな。
また来ます。
「そうでしゅか、このご主人は…酒飲みってやつなんでしゅな…気を付けましゅ…。」
ぺぺん♪
Source: 儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」