金融・投資の気になる情報を集めました

金融・投資情報収集サイト

為替・FX

ドル円FOMC前、そして日銀為替介入の警戒を考慮し150円ターゲット【為替 予想】

投稿日:

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村
応援クリック用わんこ画像を用意してみました。
画像クリックしてみてください。
動きませんが内心、いやっ心から喜びます^^
『ワンワン♪』

こんにちは、井手慶之です。

昨日からの相場を見ていると
相場全体でドルが強くなっており
FOMCでの0.75の利上げが
意識されてきているようです。

といっても、
おそらく0.75の利上げ自体は
すでに織り込んでいるので
FOMC前の最後の織り込み
といった動きの可能性もあります。

そして、
この動きドル円にとっては円安の
圧力として働きますし、
何より現状のドル円は
どんな状況下でも基本的に
円安方向に圧力がかかりやすく

問題は日銀為替介入への警戒感
ですが、それも現在レートではまだ
意識されない可能性があるので
ドル円はまだ上をトライしそうです。

気になるのが150円近辺であり、
言い方を変えればその近辺までの
上昇が考えられ、

今日はそのドル円の今後のポイント
戦略などをご紹介します。

それでは、ドル円チャートを見てみましょう!

ドル円日足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)
221101ドル円日足
よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ

ドル円日足チャートです。

週末前、昨日と陽線を形成して
上昇しているドル円ですね。

大きく見れば上昇トレンドで
RSIを見てもダイバージェンスはなく
まだ上昇しそうなチャートのパターン、

日銀の為替介入の懸念がなければ
高値更新の可能性も十分にあり得る
動きと強さです。

とは言え、
過去に複数回の為替介入があり
ステルス介入の可能性のある
動きもあることから、

警戒は強く、
150円を抜けたらおそらく警戒感が
高まってくるでしょう。

しかも、その150円のポイントは
フィボナッチで見ても意識される
ポイントでもあるので、

そう考えればドル円はまず
短中期的な150円までの買い。

その後はFOMCの結果を見ての
判断かなと思っています。

もちろん150円を狙う上で注意点
もあり、細かな解説は240分足にて
ご紹介します。

ドル円240分足チャートの解説については
メルマガにて配信予定です!
メルマガにてご覧になってください!!!

メルマガ登録をされていない方は、
ブログ内より無料講座のメルマガに登録いただき、
その登録完了後に届く1通目のメルマガにて
相場解説メルマガの配信登録ができます!
※登録のタイミングによっては翌日以降からの
配信になります!

それでは、今日も頑張りましょう!

無料メルマガで日々の相場情報などを配信中!!!
メルマガ限定の「勝てない状況を好転させる」一歩踏み込んだ、その時の詳細分析や相場情報、その他様々な情報を公式メルマガにて配信します。

まだ登録したことがない方も是非是非メルマガ会員登録をお願いしますm(._.)m

【公式】メルマガ(無料)の購読は以下からお申込みください♪
220905メルマガバナー0228-1

わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

Source: ここ掘れワンワン!「井手慶之のFX為替予測研究所」【為替 予想】

-為替・FX

Copyright© 金融・投資情報収集サイト , 2025 AllRights Reserved.