金融・投資の気になる情報を集めました

金融・投資情報収集サイト

ビットコイン

ビットコイン下落から1週間──DeFi銘柄などのアルト買い優勢に

投稿日:

ビットコイン下落から1週間

先週末のビットコイン急落から1週間、10日の仮想通貨市場は全面高に。DeFi銘柄を中心に高い買い戻し意欲が確認され、関連銘柄のイーサリアム(ETH)も前日比10%高の3万9千円まで市場価格が回復した。

DeFi関連の銘柄では、5位Chainlink(LINK)が10%高、24位Aave(LEND)が30%高、25位UMA(UMA)が7%高、26位yearn.finance(YFI)が29%高、34位Synthetix Network Token(SNX)が23%高と軒並み買いが優勢となった。(騰落率は前日比較、11時時点)

時価総額規模別マーケット推移(FTXインデックスを引用)でもDeFi関連銘柄と小規模キャップに属する銘柄が大幅反発。投機的な取引も再び活況な状況が見て取れる。

米国株式市場でもハイテク株が切り返し、主要指数が4日ぶりに急反発した。新型コロナの先行きに不透明性が残るなかで、(コロナの影響に)大きく左右されないハイテク株や仮想通貨は根強い値動きを続けている。

SushiSwapマイグレーション成功

DeFiセクターへの積極的な買い戻しは、先週末の市場急落の原因のひとつとなった「寿司騒動」の進展にあるとの見方も出ている。

SushiSwapのガバナンストークン「SUSHI(寿司)」は先週の相場高値時(9月2日)、最大で12ドルまで高騰していたが、SushiSwapの創業者が相場下落の最中に所有する全てのSUSHIトークを売り抜けたことを受け、利益確定売りや精算プロセスなどを背景にとして、DeFiセクターの全面安を招いていた。

のち、SushiSwapをめぐる状況は急展開し、仮想通貨デリバティブ取引所FTXのCEOを務めるSam Bankman-Friedを筆頭に、SushiSwapプロジェクト管理権限の譲渡をはじめ、プロジェクトの資金を管理するマルチシググループへの投票や、Uniswapの流動性プールからの正式マイグレーション(移転)など、SushiSwapの本格的な再生事業が始まっている。

特に市場に好感された材料は、本日早朝に完了したマイグレーションだ。マイグレーションに伴い、SushiSwapは現時点で、Uniswapからすでに9億ドル以上のロック資産を引き取っている。

新生SushiSwapは開始してまだ1日も立っていないが、流動性プールの順調なマイグレーションおよびロック資産総額の安定的増加も、DeFiセクターからの信頼回復に繋がると見られる。

1 

参考資料:https://coinpost.jp/?p=181675 

●セミナー日程
http://ripple.2chblog.jp/archives/30659309.html

●テレグラム始めました!

https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw

●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。

■トレードするならバイナンス!
https://www.binance.com/

■yobit net
https://yobit.net/en/


Source: 仮想通貨情報局

-ビットコイン

Copyright© 金融・投資情報収集サイト , 2024 AllRights Reserved.