金融・投資の気になる情報を集めました

金融・投資情報収集サイト

為替・FX

ドル円日足で三角形形成!注目は!?【為替 予想】

投稿日:

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村
応援クリック用わんこ画像を用意してみました。
画像クリックしてみてください。
動きませんが内心、いやっ心から喜びます^^
『ワンワン♪』

こんにちは、井手慶之です。

昨日のオープニングははっきりしない動きでしたが、欧州やNY市場が始まったあたりから、株式市場が上昇、それに引っ張られるようにドル円も上昇しましたね。

それだけ、先週のイベント結果が市場の安心を誘ったというところでしょう。
ただし、為替市場についてはイマイチな動きというのが正直なところで、ドル円はその中でも頑張った印象はあるものの、現時点ですぐに110円回復、そして定着はやはり難しいかなという印象ですね。

とは言え、反落はしていないため、今後横ばいを形成するようなら上の可能性も、下の可能性も考えたい状況に日足チャートではなってきたなと思っています!
もちろん上に向かっても110円を回復できるか?を考えると、まだまだ微妙な状況なので、110円近辺での上ヒゲなどには注目ですね。

そろそろクリスマス休暇が近づき、そこまで動くのか?という部分もある相場環境ですが、今週いっぱいは少なくとも通常相場として、しっかりチャートをチェックしていきたいですね!

それでは、ドル円チャートを見てみましょう!

ドル円日足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)
191217ドル円日足
よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ

ドル円日足チャートです。

この日足チャートでは先週金曜が上ヒゲ、昨日は陽線になっています。
ここでもう1つ上ヒゲを期待して、そこからの反落シナリオをメインに考えていたのですが、昨日が陽線になったことで高値に張り付いている印象が強くなってきましたね。

そして、この日足ではペナントのような動きを形成しているように見えます。
よって、仮にこの高値でもみ合うペナントのような状況を上に強くブレイクする場合には、110円突破を期待した買いの可能性も検討しておくべきですね。

逆に強く抜けてもヒゲで返るようなら、むしろ反落のサインになるので、しっかり終値でどのような形になるか?を確認する必要がありそうで、その点には注意です。

また、逆に下にブレイクした場合には再び108円台、状況によっては108.23を抜ける巻き戻しが発生する可能性もあるので、現状でブレイクして動きが加速するなら下かな?と思っています!

ドル円240分足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)
191217ドル円240分足
よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ

ドル円240分足チャートです。

この240分足チャートでは昨日それなりに大きな陽線はつきましたが、最近のこの240分足は乱暴な動きで方向感がイマイチつかみにくいですね。

また動きも限定的でで小幅と考えると、水色の丸で囲った高値と安値を見て、まずはそのポイントに向かった動きを確認し、そのポイント近辺での反応に要注目といったところでしょうか。

まぁ、そうなると結局日足でのもみ合いを抜けるのを待つという結果になるのですが、現状のろうそく足をみると一旦下に向かいそうな雰囲気もあるので、ここから、下に勢いをつけて下側の水色の丸を強くトライした場合は注目かなと思っています。

ということで、昨日の日足でのろうそく足が上ヒゲならと考えていましたが、そのろうそく足が微妙な形になり、結果もみ合いをどちらかに抜けるのを待った方がいいというのが現状の環境であり、

メインはドル円以外のその他の通貨ペアになりそうですね!
それでは、今日も頑張りましょう!

無料メルマガで相場情報配信中!!!
メルマガ限定のその時々の詳細分析解説動画、ブログアップのお知らせや、相場情報、その他様々な情報をメルマガにて配信します。

まだ登録したことがない方も是非是非メルマガ会員登録をお願いしますm(._.)m

無料メルマガの購読は下記からお申込みください♪

メールアドレス (必須)
お名前(必須、全角でご入力ください)

※メルマガ登録時のお名前入力について
入力禁止文字や同じ文字の連続するお名前、アルファベット単文字等、お名前によっては登録できません。

わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

Source: ここ掘れワンワン!「井手慶之のFX為替予測研究所」【為替 予想】

-為替・FX

Copyright© 金融・投資情報収集サイト , 2024 AllRights Reserved.