シリンラボ(Sirin Labs)は29日、開発したブロックチェーンスマートファン「Finny(フィニー)」の日本での発売を開始すると発表した。29日に東京で開いた記者発表会で、シリンラボ創業者のモシェ・ホゲグCEOは「日本は重要な市場の1つ」と述べ、日本国内で19年に2万台の販売を目指すと語った。
日本では2万台、世界では10万台が目標
シリンは2017年に行ったICOで1億5800万ドル(約172億円)の資金を調達。ブロックチェーンスマホのハードとOSの開発を行っていた。昨年11月末から海外では販売を開始していた。
今回発売するフィニーの価格は999ドル(約10万9000円)。30日からプレオーダー分の出荷を開始する。当面の販売は公式ウェブサイトを通じてのみだが、今年4~6月には日本で一時的なリアル店舗を開設する予定だ。将来的には恒久的な店舗を展開したいとしている(現在はロンドンにのみ店舗を開設)。
ホゲグCEOは、日本での販売目標について19年で2万台を目指すと語る。グローバルでは既に1万6000台のプレオーダーがある。ホゲグCEOはグローバルな販売目標について「まず最初の目標として10万台を販売できれば、成功といえるだろう」と話す。
シリンラボ創業者のホゲグCEO
コールドストレージウォレットを内蔵
シリンラボのフィニーは、アンドロイドOSをベースに独自開発した「SIRIN OS」を採用している。普通のアンドロイドスマホとの大きな違いは、スマートフォンの中にコールドストレージウォレットが内蔵されている点だ。
スマホの上部になる「セーフスクリーン」をスライドさせることで、内臓したウォレットを起動できる。内蔵しているコールドウォレットは、起動させた時以外はオフラインとなる仕組み。ホゲグ氏は「スマホ本体をハッキングされても、コールドウォレットは別なOSで動いており、ハッキングすることは困難だ」と話す。
フィニー本体(写真左)の上部に「セーフスクリーン」をスライドさせると、内臓したウォレットが起動(写真右)
フィニーを通じて、ウォレット内の仮想通貨を決済や送金などにシームレスに行えるのを売りとしている。また分散型アプリ(Dapps)のストアも内蔵しており、「クリプトキティーズ」といったDappsをスマホにインストールできる。Dappsのプロモーション動画を視聴することで、ユーザーにインセンティブを還元する機能も盛り込んだ。
シリンは、トークンコンバージョンと呼ぶ機能も搭載している。これは保有する仮想通貨をほかの通貨に交換するものだ。今は仮想通貨同士の交換だけだが、ホゲグCEOは「将来的には法定通貨とも交換できるようにしたい」と話す。また現在はシリンがコインマーケットキャップのレートに応じて自ら交換を行っているが、将来的にはほかの取引プラットフォームとも連携し、より効率的な交換を実現したいという。
シリンによれば、同社のスマホはセキュリティ面も重視したという。過去に自社開発したセキュリティ重視の高級スマホ「Solarin(ソラリン)」のノウハウを活かし、通信の暗号化や異常な接続を検知して遮断する機能などを持つ。
HTCやサムスンなどの競合も
ブロックチェーを活用したスマホでは、HTCが製造する「エクソダス1」などが存在する。ホゲグ氏は、競合のブロックチェーンスマホとの大きな違いは「コールドストレージウォレットを搭載していることだ」と強調し、セキュリティ面で他社製品と差をつけることができると語る。
一方、昨年末にはサムスンがGalaxy S10スマートフォンにコールドウォレットを搭載するとの噂が浮上。サムスンはこの件に関して「残念ながら、コールドウォレット提供の件は宇澤や憶測に過ぎない」とコインテレグラフにコメントしている。ただサムスンは欧州でブロックチェーン関連の特許を申請するなど、ブロックチェーン関連の技術開発に積極的に取り組んでいる。
参考資料:https://jp.cointelegraph.com/news/sirin-labs-start-to-sell-their-blockchain-phone-in-japan
●テレグラム始めました!
https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw
●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。
https://t.me/joinchat/F-7ftRCH5u_8J7k2JUM1rw
●無料でLINE@で有益情報を随時流しています。
■facebook 始めました!
https://www.facebook.com/Tamariba-469059686918165/
■メルマガ始めました!
■yobit net
https://yobit.net/en/
Source: 仮想通貨情報局